1. 居酒屋鮮道こんび
  2. レシピ紹介
  3. レシピ一覧
  4. 鶏からとポン酢の野菜餡かけ

鶏からとポン酢の野菜餡かけ

share

究極のぽん酢餡でいつものから揚げが大変身!

今回のレシピのテーマは【餡】!こんびぽん酢と砂糖と片栗粉、材料はこれだけ!!! しかも2分あれば完成しちゃう、超簡単!超時短!なのに本格的な味わいが出せるのは、【こんびぽん酢】を使ってるから!この餡は肉にも魚にもピッタリ!お惣菜のから揚げだって上品に大変身!ぜひあなたもこのポン酢を使って、家族をアッと驚かそう!

材料・分量

鶏からとポン酢の野菜餡かけ(2人分)

  • こんびポン酢…150cc
  • 砂糖…大さじ5杯(約75g)
  • 水溶き片栗粉…適量
  • パプリカ(赤・黄)…適量
  • オニオンスライス…適量
  • 白髪ねぎ…適量
  • 鶏もも肉…5切れ
  • 塩・こしょう…適量
  • 唐揚げ用片栗粉…適量

作り方

01 野菜をカット

パプリカをカットします。
※薄くスライスし、加熱の手間を省くのがポイント!

02 鶏肉を揚げる

鶏肉に塩とこしょうをまぶします。
※片栗粉で揚げるので、しっかりめに味付けしましょう。
塩とこしょうを揉み込んだら片栗粉を両面にまぶし、鶏肉を揚げます。
※フライパンで焼いてもOK!

03 餡作り

唐揚げを揚げている間に餡を作ります。
あらかじめ熱しておいた小鍋にポン酢150ccと砂糖大さじ5杯を入れ混ぜ合わせます。
砂糖が溶けてフツフツとしてきたら水溶き片栗粉を投入し素早く混ぜる!(水溶き片栗粉の割合は片栗粉おおさじ1杯、水がベスト)
しっかり混ぜ合わさったら餡は完成です。

04 出来上がり

唐揚げ、野菜、餡の順番で盛り付けて完成です!
※餡の熱で野菜に火が通ります。

レシピについて

これってアレンジもできるんですか?とキッチンスタッフのよしおさんに聞いてみたところ…
・ケチャップをソースの中に入れてもおいしい
・鶏がらスープの素で中華風に
・魚の唐揚げでも美味しい
等とアレンジ方法を教えていただきましたぁ😍

今度やってみようと思います♪
作った時にはこんびのSNSに投稿しようかなと思うので、是非フォローしてくださいね🤗
万能に使えるこのあんかけ!あなたはどう使いますか??

またアレンジしたよ~とか作ってみたよ~~とSNSに投稿してみてください!その際はぜひ居酒屋鮮道こんびのハッシュタグもお忘れなく🥺

YouTube

【失敗知らず!】究極のぽん酢餡でいつものから揚げが大変身!
今回のレシピはこちらの動画でもご紹介していますのでぜひこちらの動画もご覧ください!

YouTubeへ

他のレシピを探す

    現在、レシピ記事がありません。

レシピ一覧へ戻る